命令文〜第三者に命令したい場合(中学英語)

このページでは、中学1年生で学習する「命令文の作り方(第三者に命令したい場合)」について、丁寧に解説しています。もう「英語が苦手」だとは言わせません!

<目次>
1.第三者に命令する命令文とは?
2.第三者に命令する命令文を作る方法(英語)
3.第三者に命令する命令文と三人称単数現在のちがいを意識しよう
4.第三者に「〜するな」と命令したい場合
5.第三者に命令する命令文の英作文!


スポンサード リンク


第三者に命令する命令文とは?

私と、あなたと、マイク、ケン、ジェーンがいたとします。
マイクに宿題をして欲しい場合、私は何と言えばいいのでしょうか?

<イメージ図>
          あなた
私 ―(命令)→ マイク
         ケン
         ジェーン

私が単に「宿題をしなさい」と言ったら、あなたに言ったのか、マイクに言ったのか、ケンに言ったのか、ジェーンに言ったのか、誰に言ったのかわからないですよね。そこで、日本語では、マイクに命令したとわかるように、マイクに「呼びかけ」ます。例えば、「マイク。宿題をしなさい。」という感じですね。

では、ジェーンに宿題をしてもらいたい場合は、何と言えばいいのでしょうか?
「ジェーン。宿題をしなさい。」となりますよね。

◆気をつけよう!
(ア)マイクは宿題をする。
(イ)マイク。宿題をしなさい。

(ア)の「マイクは」は、「〜は」という形になっているので主語です。
しかし、(イ)の「マイク」は、「〜は」の形になっていません。つまり、(イ)の「マイク」は主語ではありません。単なる「呼びかけ」です。
※)主語、目的語、補語などの意味がわからない場合は、「基本にカエル英語の本〜レベル1」を読みましょう。

スポンサード リンク


第三者に命令する命令文を作る方法(英語)

本題に入ります。
「マイク。野球をしなさい。」を英語になおしてみましょう。

まずは、「マイク」の部分に注目します。
「呼びかけ」の部分は「〜,」とコンマで表します。
よって、「Mike,」となります。

次に、「野球をしなさい」の部分に注目します。
「私は野球をする」を英語にすると「I play baseball.」になります(これがわからなければ前のレッスンを復習してください)。
この文を命令文にするには、1.主語を取って、2.必要であれば動詞の形を変えるのでした。よって、「Play baseball.」(=野球をしなさい)となります。

よって、答えは、「Mike,play baseball.」となります。

第三者に命令する命令文と三人称単数現在のちがいを意識しよう

つぎの2つの英文を見てみてください。

(ア)Mike plays baseball.(マイクは野球をする。)
(イ)Mike,play baseball.(マイク。野球をしなさい。)

(ア)の文には、動詞に「s」がついていて、(イ)の文にはついていませんが、この2つの文のちがいはわかりますか?

(ア)の「マイクは」は、「〜は」という形になっているので主語です。
しかし、(イ)の「マイク」は、「〜は」の形になっていません。つまり(イ)の「マイク」は主語ではありません。(イ)の「マイク」は、単なる「呼びかけ」です。

まとめると、(ア)の文では「マイクは」は主語なので、動詞には「s」が付いていますが、(イ)の文では主語はなく「マイク」は単なる「呼びかけ」なので「s」をつけません。

テストでよく問われるので、しっかりおさえておきましょう!

第三者に「〜するな」と命令したい場合

「マイク。野球をするな。」を英語になおしてみましょう。

まずは、「マイク」の部分に注目します。
「呼びかけ」の部分は「〜,」とコンマで表すので、「Mike,」ですね。

次に、「野球をするな」の部分に注目します。
これはすでに学習しましたね。
「私は野球をしない」を英語にすると「I don't play baseball.」になります。この文を命令文にするには、1.主語を取って、2.必要であれば動詞の形を変えるのでした。よって、「Don't play baseball.」(=野球をするな)となります。

よって、答えは、「Mike , don't play baseball.」となります。

第三者に命令する命令文の英作文!

「マイク。そこに行きなさい。」を英語になおしてみましょう。

まずは、「マイク」の部分に注目します。
「呼びかけ」なので「Mike,」となります。

次に、「そこに行きなさい」の部分に注目します。
「私はそこに行く」を英語にすると「I go there.」になります。
この文を命令文にするには、1.主語を取って、2.必要であれば動詞の形を変えるのでした。よって、「Go there.」(=そこに行きなさい)となります。

よって、答えは、「Mike,go there.」となります。

「マイク。そこに行来くな。」を英語になおしてみましょう。

まずは、「マイク」の部分に注目します。
「呼びかけ」なので「Mike,」となります。

次に、「そこに行くな」の部分に注目します。
「私はそこに行かない」を英語にすると「I don't go there.」になります。
この文を命令文にするには、1.主語を取って、2.必要であれば動詞の形を変えるのでした。よって、「Don't go there.」(=そこに行くな)となります。

よって、答えは、「Mike,don't go there.」となります。

前のレッスンができていれば簡単ですね!(わからなかったら、前のレッスンを復習しましょう!)

中学英語を攻略のトップページ

スポンサード リンク